人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お引越のことあれこれお役立ちブログ

転勤族の妻の仕事はどうしたらいいのでしょうか?

転勤族ともなれば、間を置かずして各地を転々とすることは珍しくありません。            転勤族の妻の仕事はどうしたらいいのでしょうか?_f0360073_09372588.jpg


そんな男性の妻になったとしたら、仕事に関してはどのような選択をするべきなのでしょうか。

転勤族の妻の仕事について考えてみましょう。

共働き家庭ではフットワークの軽さが大切

ある調査によれば2010年現在、共働き夫婦の率は約5割程度であることがわかっています。

家庭を持つ社員のうち、2人に1人が妻もどこかで働いているということがこの調査からわかります。

転勤を命令される可能性は企業によってまちまちですし、あくまでも会社側の人事ですから直前までは知らされません。

ですからもしもに備えておくことは重要です。

特に転勤族の妻となってしまったのであれば、いつどんなタイミングで異動が発令されてもいいように身辺の整理をして身軽にしておく必要があります。

特に仕事に関しては一つの場所にとどまらなくてもいいようにしておいた方が良いでしょう。

転勤族の妻であるならば、パートやアルバイトまたは在宅ワークといった業態が身軽で最も好ましい状態と言えます。

異動による負担

転勤をすれば少なからず家庭に負担がかかるものです。

たとえば引越しや新居探しでの不動産資金、交通費からその他雑費までさまざまな金銭的負担があります。

企業によっては、全額ないし一部に関して会社が給料に上乗せをして支払ってくれたりします。

しかし、一時的には転勤者とその家族が負担をしなくてはいけないので、そういう点ではデメリットを被る可能性は否定できません。

転勤族の妻としては家計の管理を徹底するとともに、いざというときに足りないことのないようにパートなどで事前に貯金をしておくなどすることが必要になります。

働く上での注意事項

転勤族の妻が仕事をする場合、注意しておきたいことが2つ挙げられます。

ひとつは、育児についてです。共働きとなれば時には仕事が忙しくて、育児がおろそかになってしまう可能性があります。

しかし、子供は一人で育つことはできません。一人寂しくさせることがないように、仕事と育児の両立を図るべく行動や準備をしておきましょう。

行政や地域のサービスを利用したり、家族や友人はもちろんのこと一番身近な存在である夫のサポートや理解を得ることが転勤族の妻として大きな仕事となります。

もうひとつは、夫の扶養に入っていた場合の収入制限に関することです。年末調整などで「扶養控除」というものがあります。

そもそも、この「扶養控除」とはいかなるものなのでしょうか。

『納税者(この場合は夫)に所得税法上の控除対象扶養親族(この場合は妻)となる人がいる場合には、一定の金額の所得控除が受けられる』という制度になります。

つまりシンプルに言えば「養っている家族が多ければお金もたくさん必要となるので、税金は減らしますよ」と言うものとなります。

この制度を受けるには、扶養に入っている家族に給与所得などの制限が発生します。それを超えてしまうとせっかくの優遇制度を受けることができなくなりますので、転勤族の妻としてパートなどをする際には注意するべき点となります。

正社員として働きたい

2014年、安倍内閣の発表からも分かる通り、「女性のマンパワー」が経済回復のカギとされています。

近年は女性の終身雇用率も上がっており、男性と同じように出世して仕事を頑張る方は増えてきているのです。

転勤族の妻であっても、正社員として働きたいと考えることは決して珍しいことではありません。

その場合の選択肢として考えられるのは「夫または自身の単身赴任」もしくは「引っ越し先で新たに正社員としてチャレンジする」といったように、2つ存在します。

どちらのケースでも家族の理解や周囲との調整が必要になることは言うまでもありません。

パートやアルバイトに比べれば困難なことではありますが、チャレンジ精神を持つことは悪いことではありません。

挑戦できる機会があるならば、転勤族の妻であっても正社員雇用を目指してみても良いでしょう。


by movingpro | 2017-05-25 13:18

お引越しのときに知っていた方がお得な情報をどんどん教えちゃいますよ。
by movingpro

カテゴリ

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな